弁護士紹介
弁護士黒栁 武史
弁護士登録後、10年以上に亘り、大阪の中本総合法律事務所にて、弁護士活動に取り組んで参りました。そして、令和2年より、大学時代からの知己の先輩である牧野弁護士が開設した、弁護士法人伏見総合法律事務所に移籍・参画することになりました。
京都・伏見は私の生まれ故郷でもあり、この地で弁護士活動をさせていただくことに、喜びと感謝を感じています。
大阪では、労働法務(主として使用者側)を、専門分野として取り組んで参りました。他にも、企業法務、一般民事、家事事件、建築事件などの分野で、経験を積んでおります。
京都においても、労働法分野を中心に培った経験を活かしつつ、さらに知見を広げ、ご依頼者の皆様に質の高いリーガルサービスを提供させていただきたいと考えております。
また、事件に取り組むにあたっては、紛争の表面的・一時的な解決にとどまらないよう、紛争解決後の未来を見据えたサポートを心掛け、長期的にもご依頼者様のお役に立てるように、誠意をもって尽力させていただく所存です。何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細情報
- 主な取扱分野
- 労働法務、企業法務、一般民事、家事(離婚、相続、成年後見等)、刑事事件
- 経歴
-
-
2000年(平成12年)3月
立命館宇治高校 卒業
-
2004年(平成16年)3月
立命館大学法学部 卒業
-
2006年(平成18年)3月
関西学院大学法科大学院 卒業
-
2006年(平成18年)9月
司法試験 合格
-
2007年(平成19年)12月
司法修習修了(60期)
弁護士登録(大阪弁護士会)
中本総合法律事務所入所 -
2013年(平成25年)4月
中本総合法律事務所パートナー就任
-
2020年(令和2年)4月
弁護士法人伏見総合法律事務所 移籍
-
- 取扱言語
-
日本語
- 著書等
-
【共著】
・『弁護士が活用する労働判例』(大阪労働判例研究会編 大阪弁護士協同組合発行 2019年)
【弁護士ドッドコムニュース掲載記事(以下は一部)】
・「有休義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか?
(URL:https://www.bengo4.com/c_5/n_9410/)
・パワハラの深刻な「間接被害」 目撃者にも悪影響、慰謝料が認められる可能性
(URL:https://www.bengo4.com/c_5/n_8784/)
・「断ったら取引停止かも」お得意様からのセクハラ、双方の会社はどう対応すべきか
(URL:https://www.bengo4.com/c_1009/n_7776/)
・企業からの「お祈りメール」がアリなら、学生の内定辞退もメールだけでOK?
(URL:https://www.bengo4.com/c_5/n_7104/)
・退職時に消化しきれない「有給休暇」の買い取りを会社に請求したい! 可能なの?
(URL:https://www.bengo4.com/c_5/c_1100/n_6099/)
- 趣味等
-
読書